tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 175 following · 134 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

[展示のお知らせ] SPACE NOBI では、10月23日(木)から11月24日(月・祝)の期間、櫻井崇史「絵を見る会」を開催します。是非ご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://space-nobi.net/exhibition/2025/appreciate_pictures

2025.10.23(木) 〜 11.24(月・祝) 月火金休

開廊時間: 水木 17:00 - 19:00 土日祝 13:00 - 19:00(最終日含む) ※ただし、10月26日はイベントのため17時閉廊

櫻井は、3D空間上にスキャンされた粘土を支持体として絵を描いています。櫻井の画面に現れる抽象的な黒い背景、3Dとしてスキャンされた粘土、描画されたイメージという関係は、通常の絵画における描画行為が、支持体を被覆するようにイメージを形成するものであるという関係性を、メタ的に言及しつつ脱臼させています。また、3D空間内での描画行為の明示によって、コンピュータグラフィクスであると同時にアナログな絵画であるという、奇妙なユーモアを生みだしています。

櫻井は、従来から自宅やオンラインなど多様な発表形態を模索しており、本展覧会においても、「絵」をめぐる制度的な問題を批判的に検討し、デジタル時代の発表形態を展開しています。

本展会期中の10月26日(日)にはトークイベント「制度、絵、デジタル」(ゲスト: gnck 有料・予約制)、11月15日(土)には、明源と櫻井崇史による図像観察ワーク「絵をさわる人をさわる--絵の内在的観察」(無料)を行ないます。

どうぞご期待ください。

サトマキ's avatar
サトマキ

@satomuch@fedibird.com

昨日行ったこちらのシンポジウム、とても良かった。初めて知ることにまだまだ出会う。
終わったあと、登壇された先生方に話しかけに行ったのですが、皆さん真摯に答えてくれてそれも嬉しかった。残念じゃない高齢の先生方もいる。ということがとても嬉しかった。
衝撃だったのは「韓国保護条約」が国際法上無効であったのではないかという話(時間が出来たらまとめます)。これが歴史学と国際法学の対話の必要性という話になったのですが、今こそそれ必要って思った。

朝鮮大学校シンポジウム資料表紙
ALT text details朝鮮大学校シンポジウム資料表紙
朝鮮大学校シンポジウム資料、プログラム
ALT text details朝鮮大学校シンポジウム資料、プログラム
シンポジウム資料より中野敏男先生担当箇所
ALT text detailsシンポジウム資料より中野敏男先生担当箇所
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

民族と人種の関係、ジェンダーとセックスの関係と似ているとおもうけど、人種もセックスも生物学的である(と考えられている)。人種はなんら科学的ではなかったけど、それでも民族自決の概念の隣りにあって、民族の定義の曖昧さを埋めるために人種という概念が要請されてしまう(人種自体曖昧なのに民族より明確であるかのように錯覚される)。日本人ファーストとかいう標語は民族自決を言いたいんだろうけど、それが人種主義によって根拠づけられてしまう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

民族自決という概念の隣りに人種みたいなクソ概念があるの厄介すぎる。

GENKI's avatar
GENKI

@nibushibu@vivaldi.net · Reply to GENKI's post

トランプのソーシャルメディア(TruthSocial)、投稿を Truth って呼称しているがために、サーバー障害で投稿が取得できなかったトランプのプロフィールタイムラインに No Truths って表示されてて、非常に芸術点が高い

layer8.space/@crk5/11463291409

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

すごすぎる

教科書出版はもう立ち行かない|神谷竜介@俯旗軒

https://note.com/kamiya_ryusuke/n/n0e133fbaa4e1

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

シベリア抑留というと自分は香月泰男を思い出す。香月の絵は好きなんだけど、彼には戦争における加害者という意識はぜんぜんなく、被害者としてのナラティブを語り、そのように受容されてもきた。この被害者ナラティブとしてのシベリア抑留と、満洲の植民地化への肯定的なナラティブが堂々と並列されているのを見ると、加害者意識の欠如はこうしたナラティブの再生産によるのだろう。この2つの追悼碑が並ぶのはたぶん偶然ではないはずなのだ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

オレンジって名詞がTLで流れていたので脳内がとらドラになっている

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

騒ぐほど重要?みたいな印象

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

思弁的実在論ってでてきた文脈はなんとなく理解しているけど、語るべき内容があるのかどうかよくわからない。ハーマンを2冊読んだだけでメイヤスーとか読んでないけど。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

東京駅より都会の大都会高尾山 https://fedibird.com/@Sad_Juno/114628134911150861

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

都会のオレンジ、高尾山のが高いじゃん

呉🐢樹直己🐢's avatar
呉🐢樹直己🐢

@GJOshpink@mastodon.social

政治的なvlog
更新しました。オレンジ生搾り自販機を探すオフ会をしました₍₍⁽⁽🍊₎₎⁾⁾

「都会のオレンジ」を探しに行くvlog
youtube.com/shorts/UP6qzz7LrbA @YouTubeより

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

高尾山に行ってきて、薬王院ちかくでちょっと登ったところにシベリア抑留者供養碑があったので寄ってみた。シベリア抑留者の供養碑は一枚目の写真で見てのとおりのものだけど(「嗚呼シベリア鎮魂歌」という歌がパネルにあった)、そのすぐ隣に「満蒙大陸林業人供養塔」というものがあり、昭和49年に建立されたものだった。碑文の前半を抜粋すると次の通りである(句読点は適宜おぎなった)。

"近代日本の国策に則り、曽てアジア大陸の一角で満蒙林野の正規経営に挺身すべく、官民一体の民族の大移動が行われた。しかし残念ながら敗戦により雄図虚しく祖国に帰還せざるを得なくなった。その間国境を越えた物故の五族協和同人は、多数に上っている。この「満蒙大陸林業人供養塔」は、これら物故者の英霊に供養を捧げ、その冥福を祈るために満蒙に住んだ官民林業関係者が悉く参画し、全魂こめた体制で建立したものである。(...)"

「近代日本の国策に則り(...)官民一体の大移動」とは言うまでもなく植民地化の歴史そのものだけど、当事者たちや関係者の意識としては、満州とはアジア近代化への貢献なのだという意識なのだろう。敗戦によってその信念が揺らぐことはなかった。日本的すぎてショックでもなんでもないけど、パレスチナの地に入植を続けるイスラエルの人たちの意識もこのようなものだろうかと考えていた。

高尾山にあるシベリア抑留者供養碑。碑には「望郷 シベリアに眠る抑留者供養碑」と刻まれている。また、隣に「嗚呼シベリア鎮魂歌(レクイエム)」という歌の歌詞のパネルが置かれている。碑に置かれた花は造花。
ALT text details高尾山にあるシベリア抑留者供養碑。碑には「望郷 シベリアに眠る抑留者供養碑」と刻まれている。また、隣に「嗚呼シベリア鎮魂歌(レクイエム)」という歌の歌詞のパネルが置かれている。碑に置かれた花は造花。
「満蒙大陸林業人供養塔」の石碑。シンプルな石碑で、2mくらいはある。
ALT text details「満蒙大陸林業人供養塔」の石碑。シンプルな石碑で、2mくらいはある。
「満蒙大陸林業人供養塔」の隣に置かれた、建立にあたっての文言が刻まれた石碑。碑文は次の通り。

"近代日本の国策に則り、曽てアジア大陸の一角で満蒙林野の正規経営に挺身すべく、官民一体の民族の大移動が行われた。しかし残念ながら敗戦により雄図虚しく祖国に帰還せざるを得なくなった。その間国境を越えた物故の五族協和同人は、多数に上っている。この「満蒙大陸林業人供養塔」は、これら物故者の英霊に供養を捧げ、その冥福を祈るために満蒙に住んだ官民林業関係者が悉く参画し、全魂こめた体制で建立したものである。これが建立にあたっては、とくに高尾山薬王院はじめ、林野庁 東京営業局、東京営林署、東京都、日本林業技術協会、全国林業改良普及協会、その他の絶大なるご援助を賜った。なお工事関係については、吉田茂八、後藤東吉両氏の労を多とするものである。以上銘記し、深甚の謝意を表する。昭和四十九年 六月"
ALT text details「満蒙大陸林業人供養塔」の隣に置かれた、建立にあたっての文言が刻まれた石碑。碑文は次の通り。 "近代日本の国策に則り、曽てアジア大陸の一角で満蒙林野の正規経営に挺身すべく、官民一体の民族の大移動が行われた。しかし残念ながら敗戦により雄図虚しく祖国に帰還せざるを得なくなった。その間国境を越えた物故の五族協和同人は、多数に上っている。この「満蒙大陸林業人供養塔」は、これら物故者の英霊に供養を捧げ、その冥福を祈るために満蒙に住んだ官民林業関係者が悉く参画し、全魂こめた体制で建立したものである。これが建立にあたっては、とくに高尾山薬王院はじめ、林野庁 東京営業局、東京営林署、東京都、日本林業技術協会、全国林業改良普及協会、その他の絶大なるご援助を賜った。なお工事関係については、吉田茂八、後藤東吉両氏の労を多とするものである。以上銘記し、深甚の謝意を表する。昭和四十九年 六月"
ゆーびっく's avatar
ゆーびっく

@yu_biccc@fedibird.com

【無料オンライン講演会のおしらせ】
・東京大学の 本田 由紀 教授の講演があります。
・キーワードは,「国立大学の財政」,「高等教育を受ける権利」,「学費値上げ問題」です。

〇開催日時
・2025年6月21日(土)
・14時10分~15時40分
(午後2時10分~3時40分の90分間)

〇申込URL(Googleフォーム)
docs.google.com/forms/d/e/1FAI

〇申込〆切
・6月17日(火) 16時(午後4時)

〇講演タイトル
「国立大学の財政問題-高等教育を受ける権利と学費値上げ問題」

〇対象者
・すべての方







※山口大学教職員組合HPを参照
ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yunio

【無料オンライン講演会のおしらせ】
・東京大学の 本田 由紀 教授の講演があります。
・キーワードは,「国立大学の財政」,「高等教育を受ける権利」,「学費値上げ問題」です。

〇開催日時
・2025年6月21日(土)
・14時10分~15時40分
(午後2時10分~3時40分の90分間)

〇申込URL(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdECnc1vC2u-mSXj3rzOKbngGHEPmXAnnxOakn6PjyYwFufGA/viewform

〇申込〆切
・6月17日(火) 16時(午後4時)

〇講演タイトル
「国立大学の財政問題-高等教育を受ける権利と学費値上げ問題」

〇対象者
・すべての方

#山口大学
#山口大学教職員組合
#拡散希望
#大学
#学費
#学費値上げ
#本田由紀

※山口大学教職員組合HPを参照
https://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yunion/fyu_index.html
ALT text details【無料オンライン講演会のおしらせ】 ・東京大学の 本田 由紀 教授の講演があります。 ・キーワードは,「国立大学の財政」,「高等教育を受ける権利」,「学費値上げ問題」です。 〇開催日時 ・2025年6月21日(土) ・14時10分~15時40分 (午後2時10分~3時40分の90分間) 〇申込URL(Googleフォーム) https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdECnc1vC2u-mSXj3rzOKbngGHEPmXAnnxOakn6PjyYwFufGA/viewform 〇申込〆切 ・6月17日(火) 16時(午後4時) 〇講演タイトル 「国立大学の財政問題-高等教育を受ける権利と学費値上げ問題」 〇対象者 ・すべての方 #山口大学 #山口大学教職員組合 #拡散希望 #大学 #学費 #学費値上げ #本田由紀 ※山口大学教職員組合HPを参照 https://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~yunion/fyu_index.html
はしもと's avatar
はしもと

@biotit@fedibird.com

流れてきた投稿を見て、私もついオレンジの自販機を利用してしまった

100%オレンジ生搾り自販機 350円 電子決済可能「45秒で即時生搾り」と書かれている
ALT text details100%オレンジ生搾り自販機 350円 電子決済可能「45秒で即時生搾り」と書かれている
はしもと's avatar
はしもと

@biotit@fedibird.com

先日、その場でオレンジをしぼってくれるジュースの自動販売機を見つけ、高いけどつい試してしまった。ちなみにうまい。
2008年の暮れ、ロシアのシェレメチエヴォ空港に行った私は「誰も利用していないし、動作しない予感がするけどこのオレンジジュースの自販機を使ってみたい。この値段なら不発でも許せる」と思いながらオレンジ生しぼり自販機にコインを投じ、まんまと一方的にコインを奪われた。モスクワのオレンジは微動だにしなかった。

Fresh 100%オレンジと書かれた自動販売機。中にたくさんの生オレンジ果実が見える。
ALT text detailsFresh 100%オレンジと書かれた自動販売機。中にたくさんの生オレンジ果実が見える。
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

都会のオレンジあった。あと猿山で猿を見ているとものがなしい気持ちになりました。

オレンジを絞るタイプの自販機
ALT text detailsオレンジを絞るタイプの自販機
高尾山にある猿山
ALT text details高尾山にある猿山
高尾山猿山の記念撮影用顔はめパネル
ALT text details高尾山猿山の記念撮影用顔はめパネル
Saya Nishida(西田彩ゾンビ)'s avatar
Saya Nishida(西田彩ゾンビ)

@zonbi@threads.net

オリンピック委員会のこの表象ガイドライン、遅まきながら初めて知った。

スポーツにおけるジェンダー平等、公平でインクルーシブな描写のための表象ガイドライン
https://stillmed.olympics.com/media/Documents/Beyond-the-Games/Gender-Equality-in-Sport/IOC-Gender-Portrayal-Guidelines-JP.pdf

ドラ○ン's avatar
ドラ○ン

@ssxxzzxxrr@fedibird.com

「人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。宇宙世紀0079、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた…」

ドラ○ン's avatar
ドラ○ン

@ssxxzzxxrr@fedibird.com

【ガンダムゥ…】
ガンダムのジオニズムはもともと「(地球環境保全と格差是正の為)全人類の宇宙移民」と「(虐げられている)スペースコロニーの自治権確立」を軸として、「人類は宇宙という過酷な環境で暮らすことで新たに進化できる」とする『人の革新』を謳う思想だったけど、独裁者に悪用され「宇宙に住む我々こそが選ばれた新たな種族である」とする選民思想に変化、地球連邦相手に過激な独立戦争を挑むことになる。作中に出てくるモチーフはあけすけにナチズムをモデルにしている。

宮下さゆり's avatar
宮下さゆり

@miyarisayu@sayurili.hostdon.ne.jp

町田市立国際版画美術館で「日本の版画1200年」展を見た。
hanga-museum.jp/exhibition/ind

コレクションを使った展示だけれど、さすがの所蔵作品の質の高さと、展覧会の切り口が面白かった。天平時代から現代まで、日本の版画文化が常に国際的な関係性のなかで続いてきたことがわかります。
中国の版画運動のことを殆ど知らなかったので勉強になりました。その成立における日本の創作版画運動との関わりに加え、戦後日本の教育版画に与えた影響も紹介されていました。

array :vivaldi_gray:'s avatar
array :vivaldi_gray:

@array@vivaldi.net

JavaScriptでこれはないのでは

Screenshot (2025/06/05 17:47:27)

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

一連の投稿は、この記事を読んで思い出したことです。「親日/反日」という軸は、公平な立場を表すものではなく、エスノセントリズムというレンズの存在を示している。 https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_681db357e4b02fbba8e7f337

サトマキ's avatar
サトマキ

@satomuch@fedibird.com

こちらを読み始めました。やばい。とりあえずリンク先から目次だけでも見ていただければ🔥
chiheisha.co.jp/2025/05/27/978

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

なんかそれっぽいな https://ja.wikipedia.org/wiki/ジオン公国

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

ガンダム見てないんですが、ジオン軍ってシオニズムから来ているんですか...?

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

日本語の情報圏にいるということは自覚されることがほとんどないため、エスノセントリズムが相対化されることは少ない。このエスノセントリズムは自己愛を増幅させる形で情報を取捨選択する。大谷スゴイコンテンツは自己愛の投影になっている(いや大谷はすごいんですが)。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

当然のことだけど、英語で見てみると、こういう大谷をあげてキム・ヘソンをさげるようなものは見ることはない。日本語の生活圏というものが否応なくこのレンズを抱えていて、エスノセントリズムに屈折した形で情報が入ってくる。排外主義の台頭にYouTubeはたぶん無関係ではない。たぶん日本に限った話ではなく、諸国でも同様の事情があるとおもう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

自己意識の投影先が大谷翔平になるのかなりキモいんだけど、天皇とかに対する憧憬の意識もたぶん似ているとおもう。あと、政治的報道より大谷の報道が優先されたりするのとかも、ある情報を隠したいとかいう意図があるというよりも、たんなるエスノセントリズムの現れだとおもう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

大谷はみんなから愛されリスペクトされている、それに比べてキム・ヘソンは表面は大谷にはヘコヘコするけど他の選手には横柄だ、みたいなそういうのが大量に投稿されている。エスノセントリズムはかなり気持ち悪い現れ方をする。

← Newer
Older →