tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 175 following · 134 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

[展示のお知らせ] SPACE NOBI では、10月23日(木)から11月24日(月・祝)の期間、櫻井崇史「絵を見る会」を開催します。是非ご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://space-nobi.net/exhibition/2025/appreciate_pictures

2025.10.23(木) 〜 11.24(月・祝) 月火金休

開廊時間: 水木 17:00 - 19:00 土日祝 13:00 - 19:00(最終日含む) ※ただし、10月26日はイベントのため17時閉廊

櫻井は、3D空間上にスキャンされた粘土を支持体として絵を描いています。櫻井の画面に現れる抽象的な黒い背景、3Dとしてスキャンされた粘土、描画されたイメージという関係は、通常の絵画における描画行為が、支持体を被覆するようにイメージを形成するものであるという関係性を、メタ的に言及しつつ脱臼させています。また、3D空間内での描画行為の明示によって、コンピュータグラフィクスであると同時にアナログな絵画であるという、奇妙なユーモアを生みだしています。

櫻井は、従来から自宅やオンラインなど多様な発表形態を模索しており、本展覧会においても、「絵」をめぐる制度的な問題を批判的に検討し、デジタル時代の発表形態を展開しています。

本展会期中の10月26日(日)にはトークイベント「制度、絵、デジタル」(ゲスト: gnck 有料・予約制)、11月15日(土)には、明源と櫻井崇史による図像観察ワーク「絵をさわる人をさわる--絵の内在的観察」(無料)を行ないます。

どうぞご期待ください。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

深夜バスで大阪行こうとしているけど、早朝着でなにもすることがなさそうだ

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

よかった https://rollingstonejapan.com/articles/detail/42835

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

そこにコストを食われる結果としてコンテンツの生産に回るお金が削られるとかはまあある。SEOライティングとかそういうものだし。ゲンロン友の会みたいに、自前で顧客を抱えていくのがやっぱり筋が通った戦略だなとおもう。情報拡散は口コミを中心にする。ただ東浩紀がSNSやめられていないのを見ると、やっぱり顧客獲得の口としてSNSが必要になってるんだなとはおもう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

SNSの分断が生み出しているのは、メディアを運用する企業にとっては複数のSNSへの最適化戦略を必要とするということで、SNSの運用コストがめちゃくちゃ高い。たぶん昔だとコンテンツを作ってブロードキャストするという考えだったのが、各媒体ごとに担当が必要なくらいになっている。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

利用者にとっては情報獲得が無償になるのはいいことだとおもうんだけど、SNSによって情報の壁ができているとも感じる。情報が届くべき場所に届けられていないのは自分の不徳の致すところでもあるんだけど、SNSの壁というのもどうにも感じている。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

nobi では展示でもレビューでもコストはかかっていて、無償の労働力があればなぁとかおもいつつそういうのやるといろんな意味で死ぬから、できるだけ労働やコンテンツには対価を払うか自分でやるか(無償労働)でやっていこうとおもっているんだけど、SNS の胴元は無償労働させるのにまんまと成功している。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

Twitterで投稿してもなんの反応もなくなっておもうけど、TwitterでもInstagramでもそれぞれのSNSで最適化する努力みたいなのをしないと広報メディアとして使えなくて、そうするには無料でコンテンツを提供してあげる必要がある。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

blueskyとかthreadsとかInstagramとか複数あるの疲れた... ぜんぶ fediverse にしてほしい

Coro's avatar
Coro

@Coro@mstdn.maud.io

環境活動家やヴィーガンに本能的な不快感を感じるのは、自分の加害性を否応無く認識させられるからだろうな。

yamanoku's avatar
yamanoku

@yamanoku@hollo.yamanoku.net

【目次】『これからの本屋読本』をすべて無料で公開します。【全文公開】|内沼晋太郎

https://note.com/numa/n/n37a46621e875

emim 🇯🇵 🐘's avatar
emim 🇯🇵 🐘

@emim@fedibird.com

映画の情報保障について専門家から直接お伺いできる直近の機会は貴重かと思います👀
来週5/22(木)開催です〜📽️予定の空いている方はぜひ!
QT: fed.brid.gy/r/https://bsky.app
[参照]

A11yTokyoMeetup's avatar
A11yTokyoMeetup

@a11ytyo.bsky.social@bsky.brid.gy

【5月22日(木曜日)19:30~21:00 都内&オンライン】 映画館で始まった「セカンドスクリーン型情報保障」 a11ytyo.connpass.com/event/352386/ 「メガネで見る字幕ガイド」「スマホで聴く音声ガイド」が切り拓く、次世代のアクセシビリティとは? #a11y #映画 #字幕 #音声ガイド #MASC

映画館で始まった「セカンドスクリーン型情報保障」|A11y ...

NHKニュース 🤖's avatar
NHKニュース 🤖

@nhk@phalanstere.social

兵庫県文書問題 第三者委が結果公表 “公用PCデータ漏えい” - NHKニュース|社会
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

丸一で弁当買ったけど、奥のバットに「たかのチェーン」って書いてあったな

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

日テレnewsでは、オードリー・タンがノンバイナリーであることを公表していて、マイノリティーへの理解を訴えるという文脈を紹介しているけど、テック系ではこういうのほとんど言わないで「分断を解消する技術が plurality だ」として紹介するよね。 https://news.ntv.co.jp/category/international/01a02f43652d456eab0ba849531eca93

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

うちもこれやろうかなぁ ただ、客待ちでなんもないからといって、ほかの仕事とかに集中できるかっていうとそうでもないことはわかった

Satoshi Kojima (小嶋智)'s avatar
Satoshi Kojima (小嶋智)

@skoji@sandbox.skoji.jp

棚貸し本屋さんはいまわりとたくさんありますね。有名どころだと神保町のパサージュ。

Satoshi Kojima (小嶋智)'s avatar
Satoshi Kojima (小嶋智)

@skoji@sandbox.skoji.jp

内沼晋太郎さんが「プログラマーとかライターみたいなデスクワークのひとが本屋もやるのはわりと相性がよい、なぜならお客さんが来ない時に帳場で客待ちしつつ仕事できるから」という趣旨のことを時々おっしゃっていた

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

これはまあいいとしても、安野たかひろ氏やその周辺の支持者がめちゃくちゃ同質的なのに技術的な概念としてだけ plurality って言っているのまじで怖さを感じる

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

https://www.coindeskjapan.com/233396/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

92年の天皇賞春、トウカイテイオーは1.5倍かぁ。当時まだ無敗だったらしい。 https://db.netkeiba.com/race/199208030210/

いいだ's avatar
いいだ

@t2aki@tokoroten.doncha.net

部屋の整理してたら昔のハズレ馬券が出てきたw
この当時たしか給料は手取り25万ぐらい、アパートの家賃は6万ぐらいだったなー
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

展示、行きたいなとおもっていたけど無理だったのがたくさんある 行きたい展示1年くらいやっててほしい

セメントTHING's avatar
セメントTHING

@Cement_Thing@fedibird.com

この「九州派」を紹介する展示最近まで知らんかったけどできるだけ多くの東京の観客に観てほしい 5月15日(木)まで

「九州派イン東京地方」Mikke Gallery 
tokyoartbeat.com/events/-/Kyus

おさ's avatar
おさ

@osapon@mstdn.nere9.help

さっき、ブログのことをnoteと言われて???ってなった。もう一般人には、素人が書いた文章はnoteということになっているのかもしれん。

imdkm's avatar
imdkm

@imdkm@fedibird.com

知らないドラえもんのうただ
‘温泉マーク - ドラえもんのうた(prod.Spireleaf)’ by is on soundcloud.com/user-490143904/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

https://note.com/kawakamikoyo/n/n7574a7ba2565

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

ところで学術会議がここ20年くらいあきらかに停滞しているっぽいのはなに?失われた30年なの? https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-3.html

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

https://news.yahoo.co.jp/articles/20c4a4483c83841213ac0a538416d063ff22dc34

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

学術会議とか学費問題とかタテカンとか、だいたい同じ方向を向いている

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

かなりエグいなこれ。再編成そのものではなくてトップダウンで決定しているのが。 https://www.rouhyo.org/news/tsukubadai/

← Newer
Older →