tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 175 following · 134 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

[展示のお知らせ] SPACE NOBI では、10月23日(木)から11月24日(月・祝)の期間、櫻井崇史「絵を見る会」を開催します。是非ご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://space-nobi.net/exhibition/2025/appreciate_pictures

2025.10.23(木) 〜 11.24(月・祝) 月火金休

開廊時間: 水木 17:00 - 19:00 土日祝 13:00 - 19:00(最終日含む) ※ただし、10月26日はイベントのため17時閉廊

櫻井は、3D空間上にスキャンされた粘土を支持体として絵を描いています。櫻井の画面に現れる抽象的な黒い背景、3Dとしてスキャンされた粘土、描画されたイメージという関係は、通常の絵画における描画行為が、支持体を被覆するようにイメージを形成するものであるという関係性を、メタ的に言及しつつ脱臼させています。また、3D空間内での描画行為の明示によって、コンピュータグラフィクスであると同時にアナログな絵画であるという、奇妙なユーモアを生みだしています。

櫻井は、従来から自宅やオンラインなど多様な発表形態を模索しており、本展覧会においても、「絵」をめぐる制度的な問題を批判的に検討し、デジタル時代の発表形態を展開しています。

本展会期中の10月26日(日)にはトークイベント「制度、絵、デジタル」(ゲスト: gnck 有料・予約制)、11月15日(土)には、明源と櫻井崇史による図像観察ワーク「絵をさわる人をさわる--絵の内在的観察」(無料)を行ないます。

どうぞご期待ください。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

今日みかけたアッツ島先住民のアレウト族のこと、Wikipediaにもちゃんと書いてあるんだな https://ja.wikipedia.org/wiki/アッツ島

関貴尚's avatar
関貴尚

@seki_takanao@fedibird.com

造形大に通っている教え子とたまたま会い、そこで聞いたところによると、中国からの留学生にとって、ムサビは人気が高いらしい。それだけに環境整備費の問題はとても残念だ、と。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

「自由には責任がともなう」系の言論と「おおいなる力にはおおいなる責任がともなう」系の言論、混同されている気がする。前者って近代の法的な理屈として「責任を果たしうるためには主体の自由意志が必要である」という立場だとおもうけど、後者は権限のおおきさに応じて責任のおおきさは決まるという話で、話の内容が違う

洪 民憙 (Hong Minhee)'s avatar
洪 民憙 (Hong Minhee)

@hongminhee@hollo.social · Reply to 洪 民憙 (Hong Minhee)'s post

現在、韓国では大統領選挙の開票が行われています。その中で、20~30代の男性たちが反フェミニストで実質的にファシスト候補である李 俊錫イ・ジュンソク氏を最も支持している事が明らかになりました。私は自国の同世代の男性たちを恥ずかしく思うだけでなく、非常に憂慮しています。10年から20年後の韓国はファシスト国家になる可能性が極めて高いと考えています。社会主義者であり左派として、私は深い無力感を覚えます。

Al Sutton's avatar
Al Sutton

@alsutton@snapp.social

This should be on TV every day, possibly multiple times per day….

サトマキ's avatar
サトマキ

@satomuch@fedibird.com

観客たちも一緒に「FREE FREE PALESTINE!!」の大合唱になった場面は動画にないのだね。声を上げにくそ万博に行ってくれた人リスペクト。
jiji.com/jc/article?k=20250601

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

哲学だと、デザイン方面からのニーズはけっこうありそうな気はする(ビジネスっていう意味ではないしお金になるかどうかは無関係に)。デザイン方面は企業活動とかかわりつつ、それとも独立な動きがかなり見えるので。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

人類学の場合だと、フィールドワークとかの手法がもともとデザインとかリサーチとかとの接点があって、手法に対する反省的態度として関与していくことができるんだけど、哲学もそれとおなじようなことしようとおもうと、企業の実践的諸活動の中でいかに哲学的思考/実践が使えるか、みたいなことになるんじゃないかなとおもう。もうちょっと企業活動の外部みたいなものを考えるとか、労働とかにフォーカスするとかでもいいとおもうけど。ただ、棹さしていくポイントはいくらでもありそうだけど、そこで哲学的専門知が換金できるかというと、それ自体ビジネスセンスが求められる気はする。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

企業内哲学みたいなやつ、掘っていけば需要はでてくるけど、現状ではかなり薄いとおもう。メッシュワークとかたぶん近いけど、けっこう熱量が必要な世界じゃないかとおもう。 https://meshwork.jp

fukuyoken3daime's avatar
fukuyoken3daime

@fukuyoken3daime@rockcd.jp

『パレスチナ人漁師にちなんで名付けられたマドリーン号は、イスラエル軍による援助封鎖の突破を支援するため、本日ガザ地区へ出航する予定だ。同船団は平和的な意図と性質を強調し、いかなる種類の武器も搭載していないと発表した。

チームのメンバーは、アラナ・ハディッド、スーザン・サランドン、ダニエル・マコーバー、アビー・マーティン、ブライアン・イーノ、マックス・ポーター、アイーシャ・ハート、グレタ・トゥーンベリ、リアム・カニンガム、インディア・ムーア、ガイ・ピアース、ラーマ・ゼイン、マキシン・ピーク、メリッサ・バレラ、リサ・ムーリッシュ、ニコール・ジェネス、ジュリエット・スティーブンソン、ミサン・ハリマン、カリド・アブダラ、ナン・ゴールディン、スーザン・アブルハワ、デル・ナジャ、カリス・ヴァンです。
この船には、粉ミルクや医薬品など、救命援助物資が積まれています。

旅はヨーロッパの領海から始まり、国際水域を通り抜けてガザ沖のパレスチナ海域まで航行する。

Flotillaの公式Telegramチャンネル』

x.com/QudsNen/status/192914616

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

markdownのメリットはhtmlより自由度が低いことではないかと

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

アクリルでのグラデーション、海とか空とかしか描けなくないかとおもったらやっぱり海と空なんだ

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

絵のトレーニングでアクリルとかで色のグラデーションから入るの、どんな絵が目指されているのかよくわからない

偽オム(hhvm)'s avatar
偽オム(hhvm)

@hhvm@fedibird.com

「偏向教育」発言、撤回を 石垣市長に退職教員ら抗議決議 沖縄 ryukyushimpo.jp/news/living/en

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

この絵については本人が書いてるんだな。 https://www.aozora.gr.jp/cards/000355/files/47303_30890.html

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

男性を描いているのはこの絵で、大石内蔵助の討ち入り前の別れだけど、ニュアンスに富んでいていい絵だった。 https://artsandculture.google.com/asset/karujo-s-grief-of-parting-uemura-shōen/_wE7SreOdP-trw?hl=ja

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

上村松園の図録ぱらぱらめくって「ん?」っておもったけどあれだ、男性をほとんど描いてないんだ。図録に百点以上掲載されているうち、男性が登場するのは4点のみで主役級で描かれているのは1点だけ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

国家機関はツリーか?みたいなこと考えたくなる

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

安野氏はgithubでの意思決定がうまくいっているように見えることを成功モデルと考えているフシがあるけど、あれは権力が分散しているからできる。業界団体とかが政治家とかに働きかけて細かいこと動かすのとかそういう分散性の現れだと思うけど、そういうこと見えてなくないかと思う。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

地味なネゴシエーションはいろんなとこで行われているし、デモとかもあるよ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

これ大上段で政治について語る資格ないのでは...

"数年に1度の選挙の投票でしか有権者が意思を伝えられない"

(AIと民主主義)1億人の熟議、めざして:朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/DA3S16221450.html

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

西鶴の作り出した女性像は真に悲劇的な性格を持っているけど、その後の歌舞伎とかの過剰演出とかでだいぶオゲレツ化していったらしい。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to Sad Juno's post

@Sad_Juno ありがとうございます!読んでみます!

Sad Juno's avatar
Sad Juno

@Sad_Juno@fedibird.com

三橋修『<コンチクショウ>考』が、すこし時代の下った近松の心中物などを取り上げて、心中の備える身分制を超える契機や、その契機が結果的にふたたび身分制の差別に落とし込まれていく過程などについて論を立てています。30年以上前の本なので現在でも通じる論かはわかりませんが。
cir.nii.ac.jp/crid/11300007950
QT: hollo.tenjuu.net/@tenjuu99/019
[参照]

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

当時の上村松園、島成園、池田蕉園らの登場、女性が自己表現を通じて自己イメージを更新するという過程がかなりあるなと思うけど、その文脈で西鶴が注目されてたの興味深いんよね。好色五代女って女性が恋で身を滅ぼす話なんだけど、女性が恋を通じて主体性を発揮することに着目していると思う。

鈴谷's avatar
鈴谷

@novik_st@ak2.suzu-ya.info

人類総左翼説⁉️
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

右派によるクーデター、だいたい国家体制の転覆してるんだからクーデターを志向する右翼はじつは左翼だった(?)

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

ナチスは左翼、Twitter見てみたら青年将校も左翼になってた

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

花筐が狂気と能面を重ねるのは、マティスがアフリカ彫刻を他者的な表象として利用するのとちょっと似ている

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

帰りはさすがに新幹線で帰るけど、夜行バスけっこうありだった。3列シートです。金土日以外ならたぶん新幹線の半額以外になる。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

花筐、天皇の視線にたいして狂気が現れるんじゃないかと思うんだけど、そのへんも近代的なものとして読む必要があると思う。

← Newer
Older →