tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 174 following · 133 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

[展示のお知らせ] SPACE NOBI では、10月23日(木)から11月24日(月・祝)の期間、櫻井崇史「絵を見る会」を開催します。是非ご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://space-nobi.net/exhibition/2025/appreciate_pictures

2025.10.23(木) 〜 11.24(月・祝) 月火金休

開廊時間: 水木 17:00 - 19:00 土日祝 13:00 - 19:00(最終日含む) ※ただし、10月26日はイベントのため17時閉廊

櫻井は、3D空間上にスキャンされた粘土を支持体として絵を描いています。櫻井の画面に現れる抽象的な黒い背景、3Dとしてスキャンされた粘土、描画されたイメージという関係は、通常の絵画における描画行為が、支持体を被覆するようにイメージを形成するものであるという関係性を、メタ的に言及しつつ脱臼させています。また、3D空間内での描画行為の明示によって、コンピュータグラフィクスであると同時にアナログな絵画であるという、奇妙なユーモアを生みだしています。

櫻井は、従来から自宅やオンラインなど多様な発表形態を模索しており、本展覧会においても、「絵」をめぐる制度的な問題を批判的に検討し、デジタル時代の発表形態を展開しています。

本展会期中の10月26日(日)にはトークイベント「制度、絵、デジタル」(ゲスト: gnck 有料・予約制)、11月15日(土)には、明源と櫻井崇史による図像観察ワーク「絵をさわる人をさわる--絵の内在的観察」(無料)を行ないます。

どうぞご期待ください。

コメカ's avatar
コメカ

@comecaML@mastodon.social

極右政党が躍進するドイツ、3割近い移民が出国を検討 差別などを理由に
2025.06.24
forbesjapan.com/articles/detai

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

週末めちゃくちゃ久しぶりにテントかついで山行の予定だけど、山頂でもかなり気温高いな

JJ1GUJ/2@admin:sabakan:'s avatar
JJ1GUJ/2@admin:sabakan:

@jj1guj@jiskey.dev

また消える???!!!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6543330

コメカ's avatar
コメカ

@comecaML@mastodon.social

「AIの要約を信頼する人が増えてサイトへのトラフィックが急落しパブリッシャーは危機にある」とCloudflareのマシュー・プリンスCEOが警告 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250624-clo

はしもと's avatar
はしもと

@biotit@fedibird.com

皆さんへ 良質な“無”です

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

停戦合意とかってに宣っていた内容も、12時間の時間差があってイランが12時間先に停戦してからイスラエルが停戦する、という異常な内容だったのか...。 https://x.com/ShinodaHideaki/status/1937378033956163854

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

悪質すぎる...

"1時間前にイスラエルがイランとの停戦に合意したと発表したの、イランが停戦合意に違反したと言うためだったのか。というか、これを1時間でやるのか(白目" https://x.com/kazukazu881/status/1937426433737097347

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

おかけんより中村一美の特集とか展示してくれよ

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

twitterみてたらあるアカウント名に「反DS歴史研究者」と入っており、興味をもってプロフィールを見てみると「反DS歴史研究者。調査ジャーナリスト。反グローバリズムの視点で世界情勢を情報分析・発信。グローバリズムの歴史を旧約聖書まで遡りDSの系統が2つあることに行き着く。」と書いてある。1万人くらいフォロワーがいて、YouTubeも1万人くらい登録がある。なんかもうすごい。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

安倍支持層が流れて参政党に行っているという話 https://x.com/kyoneshige/status/1936760341155004520

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

再生の道って「(YouTube)再生(回数トップ)の道」?

mikanshibano🏴's avatar
mikanshibano🏴

@mikanshibano@kolektiva.social

全文出てたよー。とりあえず。

ryukyushimpo.jp/news/entry-436

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

石丸はネットで存在感示したかったんだろうけど、結局ゼロというかどこも勝負にもなっていないので空気だったな。同じような客がつくだけで、客が細くなってるんだろう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

実感と合っているというか、再生の道はネットでも現実でも存在感まるでなかった。たぶん細かいYouTubeの再生数かせぎのテクニックにおぼれた感じはある。国民民主はどうだろう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

https://x.com/nikkei/status/1932347445704274309 この表みると都議選におけるインターネットの影響そんなになさそう。もうちょっと区分を細かくしてみないとわからないけど。

日経新聞のYouTubeの再生回数を政党ごとにグラフ化した表。「都議選の総再生回数は1億回を超えた」と題されている。「再生の道」が1000万回越えで断然トップ、国民民主が500万回くらい、続いて自民200万弱、立民、参政、都ファが180万くらい。それから共産、公明、れいわ100万くらい、維新それ以下とつづく。
ALT text details日経新聞のYouTubeの再生回数を政党ごとにグラフ化した表。「都議選の総再生回数は1億回を超えた」と題されている。「再生の道」が1000万回越えで断然トップ、国民民主が500万回くらい、続いて自民200万弱、立民、参政、都ファが180万くらい。それから共産、公明、れいわ100万くらい、維新それ以下とつづく。
mikanshibano🏴's avatar
mikanshibano🏴

@mikanshibano@kolektiva.social

選挙のたびに、ろくでもない候補に投票した誰がを恨んでしまうのは、何かシステムとして健康ではないような気がする。まして昨今の分断をや。

本当は、どの政党であれ、代議士は異なる考えを議会でそれぞれに代表して、毎回建設的な議論をした上で諸々進んでいくのであれば、選挙での「勝ち負け」なんてあまり意味なくなるはずだよね。なんで多数派になれば勝ち、みたいになっちゃうのかな。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

RubyKaigiの沢マンツアーいいな https://tech.smarthr.jp/entry/2025/06/17/120244

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

ホルムズ海峡封鎖の承認されとる... https://jp.reuters.com/markets/commodities/SUYB5BF5TNIZXNCD7ELNM4N7WM-2025-06-22/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

政治資金の背景に極右団体があるのなら、YouTubeとかTikTokとかSNSでの右傾コンテンツの資金源もおなじ可能性ありそう

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

極右資金源がありそう https://note.com/mituka073/n/na71d93e6ef5a

uj's avatar
uj

@ujuzic@mastodon-japan.net

参政党の次回参院選での立候補者数…54人ってどういうことよ。自民の次に多い立候補者数。全員選挙区からの出馬と考えても、供託金だけで1億5000万以上…それに選挙活動の費用を加えたら…

…この膨大な選挙資金、いったいどこから出てるんだ???

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

石丸、最初から最後まで存在感ゼロだったからニュースにしなくて無視してあげればいいのに。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

日本は投票率がもともと低いわけだから、投票いかない人達は潜在的に参政党のターゲットで、まだ伸びてもおかしくはない。リベラル層は、戦略的にといっていいとおもうけど、メディアをとおしてこの層を開拓しようとしたけど、参政党は端的にその裏をかいてきているわけで、そのへんはまじで戦略見直したほうがいいという気はするが...。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

参政党、そんなにわかりづらいわけではなく、政治参加から疎外されていると感じている人が共感している。地域共同体の延長で国までやりたいとかそういう考え。排外主義的主張のでどころもそこで、政治が牛耳られていると感じるから、自分が政治に参加して「取り戻す」ってことをしたい。だからボランティアも積極的になる。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

小平基準で「近い」とは歩いて40分くらいです

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

今日(というか昨日)、小平に去年できたアートスタジオ THE BASES のオープンスタジオやっていたので行ってきたけど、めちゃくちゃいいところだった。スーパー跡地でけっこう広く、彫刻とか陶芸とかデカい装備が必要な人達が入っている。スタジオ内で TABLESというカフェもやっている(だいたい土日はやっているらしい)。TABLESという名前の由来は、もとが壁にVEGETABLESという文字があって(スーパーなので)、TABLESだけ見えていたから。nobiも近くなので、一緒になにかやりたいですねという雑談をしてきた。 https://www.instagram.com/the_bases1015/

THE BASES の通路。通路壁は、軽天材が剥き出しになっている。通路には工具などが置かれ、奥には非常口の誘導灯が見える。
ALT text detailsTHE BASES の通路。通路壁は、軽天材が剥き出しになっている。通路には工具などが置かれ、奥には非常口の誘導灯が見える。
THE BASES 正面外観。正面入口はすべてガラスで、サンルーフがある。
ALT text detailsTHE BASES 正面外観。正面入口はすべてガラスで、サンルーフがある。
THE BASES内カフェ、TABLESの写真。木製のカウンターがあり、背後の壁には「TABLES」という文字が掲示されていて、その下は横に大きな鏡がある。カウンターには、スタジオメンバーが作った陶器や彫刻がある。
ALT text detailsTHE BASES内カフェ、TABLESの写真。木製のカウンターがあり、背後の壁には「TABLES」という文字が掲示されていて、その下は横に大きな鏡がある。カウンターには、スタジオメンバーが作った陶器や彫刻がある。
THE BASESに入ったところ。入ってすぐのスペースはギャラリーっぽくなっている。写真には、右の壁に大きめの絵が一点、左手の壁に小さな絵が3点、手前のスペースに台のうえに置かれた工芸品(?)、フライパンなどが配置されている。
ALT text detailsTHE BASESに入ったところ。入ってすぐのスペースはギャラリーっぽくなっている。写真には、右の壁に大きめの絵が一点、左手の壁に小さな絵が3点、手前のスペースに台のうえに置かれた工芸品(?)、フライパンなどが配置されている。
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

国立新美術館別館、1mmも知らなかった... https://youtu.be/xKPxX_Igj_I?feature=shared

呉🐢樹直己🐢's avatar
呉🐢樹直己🐢

@GJOshpink@mastodon.social

これが言いたかっただけらしい

ユーチューブスクショ
ALT text detailsユーチューブスクショ
呉🐢樹直己🐢's avatar
呉🐢樹直己🐢

@GJOshpink@mastodon.social · Reply to 呉🐢樹直己🐢's post

リビング・モダニティ 住まいの実験 1920s-1970s展に行くvlog
youtu.be/xKPxX_Igj_I?si=o6iSZK @YouTubeより

IKEDA's avatar
IKEDA

@hahaha@fedibird.com

お父さんもレプリカだよ

← Newer
Older →