tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

https://x.com/nikkei/status/1932347445704274309 この表みると都議選におけるインターネットの影響そんなになさそう。もうちょっと区分を細かくしてみないとわからないけど。

日経新聞のYouTubeの再生回数を政党ごとにグラフ化した表。「都議選の総再生回数は1億回を超えた」と題されている。「再生の道」が1000万回越えで断然トップ、国民民主が500万回くらい、続いて自民200万弱、立民、参政、都ファが180万くらい。それから共産、公明、れいわ100万くらい、維新それ以下とつづく。
ALT text details日経新聞のYouTubeの再生回数を政党ごとにグラフ化した表。「都議選の総再生回数は1億回を超えた」と題されている。「再生の道」が1000万回越えで断然トップ、国民民主が500万回くらい、続いて自民200万弱、立民、参政、都ファが180万くらい。それから共産、公明、れいわ100万くらい、維新それ以下とつづく。
tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

実感と合っているというか、再生の道はネットでも現実でも存在感まるでなかった。たぶん細かいYouTubeの再生数かせぎのテクニックにおぼれた感じはある。国民民主はどうだろう。