tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 152 following · 120 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

渡辺泰子「We are tilting.」 2025年4月26日(土) 〜 5月25日(日) 開廊時間: 水木 17:00 - 19:00, 土日 13:00 - 19:00

https://space-nobi.net/exhibition/we_are_tilting

本展 "We are tilting." で渡辺泰子は、「傾き」と「穴」という二つのキーワードをもとに、9年ぶりとなる映像と、羊毛フェルトを用いた新たなシリーズを発表します。 タイトルの「We are tilting.(わたしたちは傾いている)」は、地球の地軸の傾きに由来するとともに、現代文明の「傾き」も含意されています。

ぜひお越しください。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

さいきん聾についてちょっと書いたりしてたのは、この記事を書くためでした。 https://blog.tenjuu.net/2025/03/failing_to_meet_others 百瀬文「聞こえない木下さんに聞いたいくつかのこと」はけっこう危うい作品で、文脈の補足としてはこのくらいあったほうがいいんじゃないか。

imdkm's avatar
imdkm

@imdkm@fedibird.com

弾丸東京カル活日記(4月9日)|imdkm sizu.me/imdkm/posts/f2cnt11nz5

烏頭のおやま(の)'s avatar
烏頭のおやま(の)

@chino_eureka@fedibird.com

トランプパニックを見ていて、個の力の偏重が起こした現象だなーと思い。
力に任せた恫喝は、「交渉役」であるトランプに権力を集中させる、古典的な、もう動物の群れでもやってる手段だよなと思い。これ、個体に力を集中させていく基本ステップだ。

個の力を抑えることができるのが、ルール。
個人から権力を奪い、ルール、仕組みの方へ権力を持たせて、さらにそれが睨み合いになるようにする、というのが先達が時に命がけで作ってきた政治の力。

この2つを上手に使わないと、小さな生活は廻らない。
個の力を頼みすぎたり、英雄譚として喜んだり、逆に仕組みでガチガチにしてダイナミズムを失っても、生身の我々は良く生きられない。

みたいなことを長々と考えていましたが、先ほど誤って消しました。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

まじか https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775381000.html

モジモジ's avatar
モジモジ

@mojimoji@mstdn.jp · Reply to モジモジ's post

台湾のTSMCという世界的半導体企業は、バイデン政権のときから(台湾危機を見越してか)アメリカへの直接投資を打診され、これに応じざるをえなくなってしまっていた。台湾から見れば、要するに、「アメリカにカツアゲされている」という感じ。トランプ就任会見に列席したテクノ企業のトップたちがトランプに揉み手しまくっていたが、TSMCの会長だか誰だかもそこにいたはず。

で、今回のトランプ関税でめちゃめちゃに株価が下がったのだが(そして、おそらく今反騰しているだろう)、こうやって振り回されている間にどんどんテクノ封建制の支配下に引きずりこまれていってるのだろうと思う。アメリカ離れのそぶりを見せれば、課税か罰金かしらないが、とにかく略奪される。法の下の平等もへったくれもない。

こういうアドホックな強盗的政策はトランプ以前からあった。たとえば、アメリカに支店を持つ海外金融機関に対し、マネロン規制を口実に法外な罰金を課すなど略奪的な規制の運用をしはじめたのは、たしかオバマの頃だ。ある意味、トランプはそれを全面化したに過ぎない。

トランプですべてが始まったわけではない。彼は隠すのをやめただけだ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

権力を誇示したいだけのカス

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

いやいやいやいや

特務機関NERV's avatar
特務機関NERV

@UN_NERV@unnerv.jp

【NHKニュース速報 02:56】
米大統領 相互関税措置90日間停止
中国への追加関税125%に引き上げ

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

魔法の財布の説明、わかりやすかった。打ち出の小槌。 https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1908726706388795505

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

これは謎の関税かからないからこういう流れになるんじゃないの。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250409/k10014774821000.html

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

完全なるキングボンビー

トランプ大統領、TSMCに「米工場建設なければ100%課税」 - 日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC096560Z00C25A4000000/

News Selection's avatar
News Selection

@newsselection@mastodon.social

トランプ氏、TSMCに「米工場建設なければ100%課税」
nikkei.com/article/DGXZQOUC096

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

Appleはもうどうしようもなくなるんじゃないだろうか

コメカ's avatar
コメカ

@comecaML@mastodon.social

トランプ政権が「iPhoneはアメリカで製造できる」と改めて強調、スティーブ・ジョブズやティム・クックCEOはこれまで何度も「アメリカでの製造は困難」と発言してきたにもかかわらず - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250409-tru

imdkm's avatar
imdkm

@imdkm@fedibird.com

ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ展

ゾフィー・トイバー=アルプとジャン・アルプ展、テキスタイルなどの応用芸術に深く触れたゆえの幾何学的抽象への道筋やアルプとの協働を興味深く追っていくと急逝してしまい、残されたアルプがトイバー=アルプの作品や功績をまとめようとする最終章でビターな気持ちになって終わった…… つかれてるからなのか、そこにめちゃくちゃ食らってしまった……

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

あとでよむ https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/kawamura-memorial-dic-museum-of-art-insight-202504

藤井太洋, Taiyo Fujii's avatar
藤井太洋, Taiyo Fujii

@taiyo@ostatus.taiyolab.com

アメリカ国内でiPhoneの製造か。
ディスプレイもバッテリーも半導体も作ってない国で、4年で製造ライン組み上げるのは無理でしょう。それに人件費も高すぎる。児童労働や奴隷狩りもやりかねないけど、したってコストに見合わないよ。
トランプが去れば関税は消えるんだから、それまで関税の低い国や地域(ペンギンの島もあるし!)を経由して完成品を輸入する方がいいに決まってるじゃないか。

itmedia.co.jp/news/articles/25

NHKニュース 🤖's avatar
NHKニュース 🤖

@nhk@phalanstere.social

米報道官“中国への関税率 あわせて104%に引き上げる” - NHKニュース|経済
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

基軸通貨としてのドルが実質的に石油兌換紙幣だったのではないかという話、おもしろかった https://note.com/shinshinohara/n/ne99cb199c5ae

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

トランプ支持者へのインタビュー。こういうリアリティが根強くあるんだろうなぁ...。地方に住む親のこととか思いだすとわからないでもない。 https://www.bbc.com/japanese/articles/cddey7q2z2po

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

しかし、Newは検索しづらすぎるな...

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

オンゴーイングではなくてNew

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

横浜のBankARTの跡地のやつ。オンゴーイング。 https://www.hamakei.com/headline/12838/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

ナショナリズムを相対化してトランスナショナルだってだけだと、近代の超克とか大東亜共栄圏とかもそうじゃん?と思うんだけど、これけっこう丁寧に考える必要あるよな

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

tokyoartbeat ってちょっとためしに課金してみたけど、課金する意味がまじでない...

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

あら https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/tokyoartbeat-sme-202504

サトマキ's avatar
サトマキ

@satomuch@fedibird.com

性加害がキャリアになんの影響も与えず権威を維持するのはフジテレビに限ったことではないよな、とストライプの石川氏を見ても思う。そしてこういう媒体や記事を書く人は完全に目を瞑っているのだろうな。と思ったらまた編集長だった笑。
bijutsutecho.com/magazine/news

呉樹直己🐢O59-60's avatar
呉樹直己🐢O59-60

@GJOshpink@mastodon.social

の行けたら行く(※本当に行きたいと思ってる)やつ🐢💨 2025.4.7

■渡辺泰子「We are tilting.」展 space nobi

他世界や他者との接触、その境界の解明を目的に制作する作家による、映像と羊毛フェルトを用いたシリーズ。「We are tilting.(わたしたちは傾いている)」は、地球の地軸の傾きに由来するとともに、現代文明の「傾き」も含意されている。
space-nobi.net/exhibition/we_a

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

トランプは30年前の認識というか、古代ローマのころからアメリカとイタリアは同盟関係にあるという認識なので2000年くらい前の認識(アメリカ?) https://x.com/OlenaRohoza/status/1908586305362993468

ぽんこつ 27L's avatar
ぽんこつ 27L

@ponkotuy@social.mikutter.hachune.net

トランプの認識が30年前の日本だったりバイデンがフランスの大統領をミッテランとか言ったりもう老人はね…

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

かっこいい油絵、はやく行かなきゃ...

← Newer
Older →