tenjuu99(天重誠二)'s avatar

tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · 170 following · 133 followers

読書、プログラミング、登山、ランニング、美術など いろいろ雑につぶやいています SPACE NOBI というアートスペースやっています

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

[展示のお知らせ] SPACE NOBI では、10月23日(木)から11月24日(月・祝)の期間、櫻井崇史「絵を見る会」を開催します。是非ご覧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

https://space-nobi.net/exhibition/2025/appreciate_pictures

2025.10.23(木) 〜 11.24(月・祝) 月火金休

開廊時間: 水木 17:00 - 19:00 土日祝 13:00 - 19:00(最終日含む) ※ただし、10月26日はイベントのため17時閉廊

櫻井は、3D空間上にスキャンされた粘土を支持体として絵を描いています。櫻井の画面に現れる抽象的な黒い背景、3Dとしてスキャンされた粘土、描画されたイメージという関係は、通常の絵画における描画行為が、支持体を被覆するようにイメージを形成するものであるという関係性を、メタ的に言及しつつ脱臼させています。また、3D空間内での描画行為の明示によって、コンピュータグラフィクスであると同時にアナログな絵画であるという、奇妙なユーモアを生みだしています。

櫻井は、従来から自宅やオンラインなど多様な発表形態を模索しており、本展覧会においても、「絵」をめぐる制度的な問題を批判的に検討し、デジタル時代の発表形態を展開しています。

本展会期中の10月26日(日)にはトークイベント「制度、絵、デジタル」(ゲスト: gnck 有料・予約制)、11月15日(土)には、明源と櫻井崇史による図像観察ワーク「絵をさわる人をさわる--絵の内在的観察」(無料)を行ないます。

どうぞご期待ください。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

自分がこの山添の批判を良い批判だと思わないのは、ようするにこれは議論を生まない批判だから。山添の言葉のなかにも、彼の思考ではなくてむしろ党の強いドグマの存在が見えてしまう。山添は論争をしたいと考えていない。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

朝日はかなりひどかったですね。

サトマキ's avatar
サトマキ

@satomuch@fedibird.com · Reply to サトマキ's post

「お前もな」としか言いようがない。そしてメディア批判に対してはレスポンスなし。
asahi.com/articles/DA3S1632207

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

山添の石破所感への批判はいい批判の仕方ではなくて、共産党の悪いところがでていると感じる。石破は大学生のレポートだと言われても自分で咀嚼していま必要であると彼が考えるものについて語ろうとしたとおもうけど、山添のはドグマ的な見解の再生産でしかない。あのような批判をするのであれば、侵略戦争と植民地支配の反省がないのは何故か、天皇制と治安維持法について触れないのは何故かを掘り下げて、石破の言論を構成する内実からちゃんと批判してほしい。 https://x.com/pioneertaku84/status/1976608756491571570

こんにちは's avatar
こんにちは

@someone@misskey.flowers

予告映像をTwitterに貼ると即BANされるから通常の告知が出来ないと聞いた

kazuhito's avatar
kazuhito

@kazuhito@vivaldi.net

『This Is for Everyone』ようやく聞き終えた。Steve Jobs 氏とは、Tim Berners-Lee 卿は会えてなかったんだな……なんかそこが妙に切なかった。あと結構 SNS とか Mastodon に言及してたので、Web の歴史ひっくるめてそっちに興味がある人は読んだり聞いたりしたらいいと思う。

Order This Is For Everyone by Sir Tim Berners-Lee thisisforeveryone.timbl.com/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

なぜ企業は自民党に献金するのか 献金上位10社に聞いた - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05AQ10V00C25A3000000/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

自民党員を抑えることはできても友党となるとそうはいかない。現場で有権者に説明する人が自民に変わって萩生田の不祥事の説明負担がかかるとなると、国民も維新も連立には躊躇せざるを得ないだろう。 どうやって首相決めるんだこれ。

pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocide's avatar
pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocide

@pica_pica@fedibird.com

教会はカソリックのもプロテスタントのもよくわかんねえ変な教派のもすでにいくらでもあんのに「侵略」にならず、なんでモスクだけ「侵略」になるんだよ。十字軍の時代のヨーロッパ人かなんか?

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

麻生が隠然たる権力を行使した結果、公明党の連立離脱を招いたのは、歪な権力行使にたいして正常に痛みの表明ができている状態ではあって、独裁的な権力が誕生する隙間すらないという意味で、いがいとよくできているんだなと感心した。野党とメディアが政治とカネって騒いだ意義はじゅうぶんあった。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

聞いてておもったけど、政党政治ってやっぱり社会をけっこう反映してるんだな。

自民党(企業・経営者)vs社会党→民主党系(労組)という基本的な対立軸があり、労使が政治の主体だったのが、その関係におさまらない階層・属性として創価学会/公明党があった。現在の多党化状況も、政治主体が労使関係より多様化していることのあらわれでもあり、ある意味健全な状況でもある気はする。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

ReHacQ、公明党代表の斉藤鉄夫出演回おもしろい。 https://www.youtube.com/live/MOY5qRsVZjc 政治とカネの問題で選挙協力で苦労したのが積もりつもったというのが、まじなんだなぁ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

安倍70年談話の策定にかかわったときの北岡伸一の会見。北岡伸一は石破の談話でも意見交換をしてるとのこと(どのくらい関わったかはわからない)。 https://www.youtube.com/watch?v=Whnr1G3YXmg

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

質疑応答で、朝日が「植民地主義への反省がない」とか言ってたけど、どの口が言うんだと思ったよ。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

あと、「売れるから戦争加担記事ばかり書くようになった」というメディア批判のくだり、美術界隈は他人事ではない。戦争画を描きまくったのは人気が出たからだし、それを推進したのは新聞社だった。いまも美術展で新聞社の影響力はかなりでかい。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

植民地支配への反省が含まれなかったと難詰する人も結構いるけど、それをいまの状況で明確に書き込むと、議論に乗れないどころか炎上の種になるから、あえて避けているとは思う(そのへんが多方面への配慮)。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

石破談話、多方面に配慮しつつ、議会とメディアの役割について議論喚起するもので、いまやる談話としてほんとに力作だったと思う。歴史認識論に落としこまず、言葉に議論喚起力をもたせること、議論を遂行することが民主主義なのだと言う立論を、議員の立場から行うのが良かった。

tesaguri 🦀🦝's avatar
tesaguri 🦀🦝

@tesaguri@fedibird.com

Trump氏が大文字大好きなのはキャピタリストだからなのか

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

「一方的に離脱を告げられた」からのこの流れは舐めてるよなぁ。党内で公明党をつないでた議員の面子も潰しての行動なんでしょ、これ。 https://www.asahi.com/articles/ASTBC2J4RTBCUTFK004M.html

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

表現というものが、ある意味で、非当事者としての観客を当事者として書き直すことにあるとして、その「観客」という立場は実際にはアライとして作り直されることになる。「原爆について語る」とはそういう構造を持っている。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

丸木夫妻の制作の動機が、出会ってしまったことへの責任によって駆動されているという話が出ていて、おもしろい。被害者の表象としての原爆の図から始まり、それを展示し、見る人と対話し、批判されるなかで、さらなる応答として展開していく。海外で展示されれば、日本の加害責任とも向き合わざるを得ない、そうしたことも作品の展開につながる。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

宮地尚子さんの本読まなければ...

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

当事者とアライ的な関係、最近見た百瀬文「ガイアの逃亡」がまさにそれを主題としており、アイデンティティポリティクス的なものから、アライ的な関係性への関心に移っているのは時代の流れなのかとも思う。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

シャトー小金井の『原爆の図と巡回 1950-2025』展のトークイベント聴きに来ている。学生が、原爆の図とその受容を巡る問題が、当事者と非当事者の問題として捉えられており、それがイスラエルによるガザの抑圧と、非当事者がそこにどう関わるかという距離感の問題から出発している。 https://artfullaction.net/gallery-event/丸木位里・俊~原爆の図と社会の動き~仮/

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

政治家、とくに総理が議会の役割についてメタ的な議論を積極的にするのは、まじでいいことだとおもう。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

なんでいまさらこういう談話を?とおもっていたけど、おもしろかった。これは麻生と高市への牽制だなぁ。麻生はこれかなりイライラしそう。こういう置き土産はいいな。 https://www.youtube.com/live/vlFtFdQa0Io?si=Q3vR05kwDJBD18e8

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

そういえばゲルの談話まだ聞いてない

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

どこも連立組まず(組めず)、自民・立民が並ぶくらいの感じになるとなにひとつ決まらない時代になりそう

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

とりたてて言うまでもないことだけど、馬鹿すぎるな...。首相やる気あって自分の政策を推進したいなら、Twitterでごにょごにょいってないで立民を説得しにいけよ。まじでただのYouTuberだな。 https://x.com/tamakiyuichiro/status/1976579935075758474

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

韓国人から見て、けっこう他者に見えているっぽいのが、おもしろいというかなんというか。

← Newer
Older →