tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
中国が高市の言葉尻を捉えて、日米関係の距離感を測ろうとしているという記事。
"米国第一主義のトランプを前に日本は落ち着かないかもしれないが、中国も同様に日米同盟の強固さを見定めようとしていると、東京のシンクタンク「地経学研究所」のポール・ネドーは指摘する。 「これが偶然の産物なのか、中国が意図して仕掛けたものなのかはさておき、中国は今回の一件を、日本と米国の間にどれほどの距離があるのかを見極める好機と捉え、その隔たりを注意深く観察するつもりかもしれません」 一方、トランプ政権に近い有力な人物は、中国の激しい反発ぶりは明確な意図があることを示しているとフィナンシャル・タイムズに語っている。 「これは高市の立場を揺さぶる機会をつかもうというもの。彼女の発言は軽率だったかもしれませんが、中国にとっては絶好のチャンスでした」 中国はここまで事態をエスカレートさせたことで、実質的に日本が今後、台湾をめぐる政策を公然と議論したり形成したりできないようにしたと、この人物は続ける。 「これは高市の戦術的ミスを受けた、中国の長期的な戦略です」" https://courrier.jp/news/archives/423393/