tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

行為によって知覚が成立する=エナクト、みたいな話じゃなかったでしたっけ。世界にたいして受動的な主観が知覚するみたいなモデルではなくて。めちゃくちゃメルロ=ポンティだけど、じっさいヴァレラはかなりメルロ=ポンティを引用していた気がする。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

AIの認知行動とか考えてデカルト主義的な認知モデルだとぜんぜん限界があったから、ルンバみたいなサブサンプションアーキテクチャーとかがでてきて、これはまあ手当たり次第世界とぶつかって外界の地図をつくって知覚を立ちあげていくような感じだけど(適当)、このへんがエナクティヴィズムが流行った(?)理由だとおもう(適当すぎるので信用しないほうがいい説明)。