
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
なるほど。
「ナチ」という一種の蔑称、その蔑称を使うことによって「わたしはナチではないがあいつはナチだ」という他者化があり、それが自己に対する免罪符のようなものとしても機能してしまう側面もあるのか。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
なるほど。
「ナチ」という一種の蔑称、その蔑称を使うことによって「わたしはナチではないがあいつはナチだ」という他者化があり、それが自己に対する免罪符のようなものとしても機能してしまう側面もあるのか。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
ステッカーという文脈非依存な表現が、元のコンテクストを離れれば、逆の意味にとる人がいてもおかしくないのはそれはそう。その意味が発信者の意図通りに通じると考えているのは、発信者がSNS依存な表現として志向しているからで、実は文脈依存的なんだろう。