
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
あと、両性具有への神話的な憧憬って現代的にはどうなんですか。そこらへんだいぶ怪しい気がしたんですが。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
あと、両性具有への神話的な憧憬って現代的にはどうなんですか。そこらへんだいぶ怪しい気がしたんですが。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
クイア・リーディングだというのはそうだとおもうけど、もっと文脈掘り起こさないと単に説得的ではないと感じる。アフ・クリントのレズビアン性は僧坊での同性愛的関係っぽさがあるなとおもったけど、それはそういう社会関係を当時の規範的性のあり方と対比的にどう理解するかが問われるはずで、そのへんがスキップされて現代の観念から見て先駆的に見えるという解釈を出しているように見える。