
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
保守的なというか、いわゆる家父長制的な性規範のもちぬしではなかったのはたしかで、ただそこからレズビアン的関係があったからといって、ただちに思想的実践として現代的なクイアネスの先駆性を読もうとするのはたんに過剰だと感じる。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
保守的なというか、いわゆる家父長制的な性規範のもちぬしではなかったのはたしかで、ただそこからレズビアン的関係があったからといって、ただちに思想的実践として現代的なクイアネスの先駆性を読もうとするのはたんに過剰だと感じる。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
あと、両性具有への神話的な憧憬って現代的にはどうなんですか。そこらへんだいぶ怪しい気がしたんですが。