
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
暁斎を先生にしようとしたのは天心ならさもありなんという気はする。芳年のことは「あれには本画を描かせたい」と言っていたらしく、芳年の碑にも天心の名前がある。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
暁斎を先生にしようとしたのは天心ならさもありなんという気はする。芳年のことは「あれには本画を描かせたい」と言っていたらしく、芳年の碑にも天心の名前がある。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
大正新版画がチマチマ頑張ってたけど、致命的だったのは関東大震災で、江戸期からの版元の松木平吉の蔵が全焼したとか。たぶん渡辺庄三郎も焼けてる。それから満州とか国連離脱で国際評価もガタ落ちになったので、昭和初期で途絶したのはだいたいそうじゃないかなと。