tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
松田が永山のなかに革命的な主体を見出すのは、永山が権力によって疎外された存在だと見做すから。でも、永山はルンペンプロレタリアートで、ほんとうに革命の主体となりえたかどうか。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
松田が永山のなかに革命的な主体を見出すのは、永山が権力によって疎外された存在だと見做すから。でも、永山はルンペンプロレタリアートで、ほんとうに革命の主体となりえたかどうか。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
非正規雇用は永山による事件よりも後に増加していくけど(wikipediaによれば80年代以降非正規雇用が増大している)、実際にはその労働者は革命を担う主体とはなってこなかったと言っていいとおもう。