tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

刀根康尚が1971に60年代を振り返って書いているこの文章、もろにメルロ=ポンティの影響があるな。

"ここにとりあげた運動や集団は、(略)既成の表現概念をカッコに入れ、具体的な生活世界に送りかえすことから出発した。(略)このような表現の状況をもたらしたものは、ハプニングにもっとも典型的であるような、表現行為の「生ける現在」への還元によって、表現と生を一致させようという試みであったのだ。 六〇年代芸術の試みが挫折するのは、われわれが「現在」に執着することによって生それ自体のなかに沈殿する歴史を、制度的な形骸と見誤ったことによるだろう。その時、われわれは、表現を現在の各瞬間に分散することによって、生活世界から決定的に遊離した芸術を再生産する他なくなったのである。" 「百花斉放・六〇年代初期」(1971.10)