
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
おなじく1969年「反博=反戦運動の転機」もおもしろい。 https://dl.ndl.go.jp/pid/12417564/1/35 ベ平連を中心に、反万博と反戦運動を糾合した5日間のフェス的なものが1969年に大阪城公園であったらしく、多様な運動体がここに参加する。ベ平連のデモが量的に拡大する一方で、この5日間にも、事務局によって会場内に警察を入れることがあって、運動自体が体制化しているのではないか、これはエセ解放区だとか、そういう紛糾があった。朝鮮人問題をめぐる討論会があり、反帝闘争の日本人青年が朝鮮人との連帯を語れば在日朝鮮人や華僑から「同情なんていらない」と反発がある。 針生の見解では、ベ平連による運動の量的拡大が、こういった内部での対立を抱えられていない。