tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

竹内好が岡倉天心について書いている文章(「竹内好評論集 第三巻 日本とアジア」所収)、伊沢修二との対比をもちだしてきておもしろいな。伊沢の音校のほうは洋楽を基礎にして岡倉の美校は日本画を基礎にしたが、文明化=実学主義とそれに対する反動としての国粋主義があった。天心はナショナリストだが、偏狭なナショナリストとは言いづらいものがある。伊沢はストレートに帝国主義者で、複雑なところがない。伊沢の言語統一への普遍主義的な野心も、ある意味で多元主義的な世界観だった天心とは対立的。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

天心の思想を反文明の精神主義っていうところに見るのは竹内好らしい。まさに「近代の超克」のモチーフで、天心は近代の超克の先駆者だった。