
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
倫理学的な「主体」が近代ではいつも人間だと仮定されていたので、心神喪失みたいな状態だと倫理的主体性を問えないから減刑、みたいな理屈になっていた気がする。近代社会の法的な建て付けの基礎論になるためにカント倫理学があるっていう意味だとまあそういうことでもいいのかもしれないが、現代だともうずいぶん状況が変わってしまっている。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
倫理学的な「主体」が近代ではいつも人間だと仮定されていたので、心神喪失みたいな状態だと倫理的主体性を問えないから減刑、みたいな理屈になっていた気がする。近代社会の法的な建て付けの基礎論になるためにカント倫理学があるっていう意味だとまあそういうことでもいいのかもしれないが、現代だともうずいぶん状況が変わってしまっている。