
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
応用になるのか 倫理の義務説ってカントの立場とかかなとおもったけど、環境への配慮とかっていわゆる人権から導出できるように思えないから(功利主義では処理できるんだけど倫理っぽくない)、理論的な基礎の再考が必要だったりしないかなとかは気になる
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
応用になるのか 倫理の義務説ってカントの立場とかかなとおもったけど、環境への配慮とかっていわゆる人権から導出できるように思えないから(功利主義では処理できるんだけど倫理っぽくない)、理論的な基礎の再考が必要だったりしないかなとかは気になる
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
2000年代だったかわすれたけど、表象系の人らが「ものの権利」とか言いだしてて、なんかひいた覚えがある(「ものの権利」を原則的に考えるんじゃなくてようは芸術作品が保護されるべき理由を考えてたみたいだから)。