tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net

郷くんはむかしから手法としてはインスタレーションに近いんだけど、意識としては支持体と絵の具の延長で、色を塗った石を床に配置したりとかはあきらかに拡張された絵画だった。絵の支持体になるとみなせばどこでも支持体にしてしまう。絵画が枠付けられたものと考えるのは制度的な思考だけど、任意の平面を支持体とみなすのは反制度的思考からきていたと思う。それが装飾的効果と似た結果をもたらすというのはじゅうぶんあり得ることだけど、似ているからこそ差異を強調したくはなる。

tenjuu99(天重誠二)'s avatar
tenjuu99(天重誠二)

@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post

というか、この類似性と差異の強調こそ郷くんの作品が抱える手法であるようにも思う。絵画のような、インスタレーションのような、巻物のような、装飾のような、かざぐるまのような、というなにかの様式を模倣しつつ差異を織り込んでいる。