
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
RESTが無意味っていうのはCDN使わないの?ちょっとそのへんよくわからない。GraphQLをCDNにキャッシュさせようとしたらURL展開する必要があるわけで事実上RESTのパターンに近づきますよね。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
RESTが無意味っていうのはCDN使わないの?ちょっとそのへんよくわからない。GraphQLをCDNにキャッシュさせようとしたらURL展開する必要があるわけで事実上RESTのパターンに近づきますよね。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
ていうか元のツイートみると削除フラグたてるときに DELETE 使うかどうかで、POSTに統一するかどうかって話か(なにか言うまえにちゃんと読め)。POST統一って html form がGET/POST以外対応していなかったという歴史的経緯じゃないんですか。 GET /logout ってなんでそんな極端な事例になるのかわからないのと、RESTが無意味というのもわからない。RESTが無意味ってHTTP動詞が意味ないと言いたいんだろうけど、極端すぎてびっくりする。GETがキャッシュ可能なのはそのインタラクションが安全であると想定されているからで、あらゆるインタラクションが安全じゃないWebだとおちおちクリックできない。