
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net
このイベント、当日は手話通訳2人、文字のリアルタイム書き起しあり、視覚障害のための音声など充実した情報保証があったとのことだが、このダイジェスト版ではカットによって手話が画面外だったり手話通訳者の背中しか映っていなかったり、手話が見えないため文脈把握が困難になっている、という指摘が木下さん(司会者で先天性の聾)自身からあって、なるほどなぁってなった。動画におこすときのことを考えた画角・人の配置が考慮される必要があるという。 https://www.youtube.com/watch?v=bd_PUxjQuOM