
tenjuu99(天重誠二)
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
小さくても大きくても全体を個人が把握し見渡せることってけっこう重要なことだと思っていて、fediverse上の各サーバーはデカいサーバーでもなんとなくの全体観は個々の利用者にあると思う。運営者との距離感はマチマチだと思うけど。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
小さくても大きくても全体を個人が把握し見渡せることってけっこう重要なことだと思っていて、fediverse上の各サーバーはデカいサーバーでもなんとなくの全体観は個々の利用者にあると思う。運営者との距離感はマチマチだと思うけど。
@tenjuu99@hollo.tenjuu.net · Reply to tenjuu99(天重誠二)'s post
blueskyの運用、自治にはならないだろうな。資金調達しているのもあるし。fediverseを支えるのはボランタリーな精神で、それこそ贈与的だとは思う。まず開発費用がボランティア的に出てきていて、それはほぼ贈与としてある。サーバー運用もそう。運営者や開発者が近いと、このボランティア性がよく見えて、コストが自覚させられるのけっこう大きい。